Uncategorized

夏休みの満足度高かった過ごし方5選

子供と過ごす夏休みの過ごし方に頭を悩ませたことありませんか?

外に出ると暑くて熱中症の心配があったり、屋内で篭りっぱなしで体力低下や動画・ゲームばかりになってしまったり

楽しい経験をさせてあげたい気持ちはあるけれど

子供達のリクエストで有名テーマパーク・レジャー施設・ご近所ショッピングモールのプチ外出も良いですが

約40日間、毎日毎週は大変ですよね?(お財布も体力面も)

子供たちを満足させつつ、保護者も無理なく付き合える

実際に体験したものを含め、満足度高い(高そう)なお出掛けネタを以下にご紹介します。

過ごし方5選

クリーンセンター見学

市の広報で募集されていた分に応募、いわゆるごみ処理場の見学会です。

可燃ごみの焼却の様子を見学(ガラス越しの見学用通路が整備されていて冷暖房完備)

リサイクルについて学べるミニ資料館の見学(施設の模型パースで、ボタンを押すと該当箇所のランプがついてその場所の説明がある‥とかって、お子様好きですよね?)

リサイクルおもちゃの交換会会場の見学(使わなくなって廃棄されているものの、まだ使用できる綺麗なものを集めて、持ち込んだおもちゃと交換できたり)

身近でできるリサイクルの取り組み方ワークショップ参加(ごみの分別の仕方・回収された資源ごみの使われ方・可燃ごみを減らすために無駄なく食品を使う方法)

などがありました。

焼却施設ゆえちょっと交通の便の悪いところにあるのですが

この時はバスの手配がありちょっとした遠足気分で参加できました。

小学生低学年の時に参加しましたが、未就園児の弟妹がいる参加者もいましたよ。

料理教室

市の広報で募集されていました。

地域の食育ボランティア団体が主催の、小学生までの子ども&保護者の料理教室でした。

この時はケチャップライス&野菜スープの献立でした。

自宅でもできるんですが、なかなか親子だけでやると煮詰まってしまう(特に親😅)クッキング、

お料理も指導もベテランのシニアの方に教えていただけるのはありがたい。

調理して食べて片付ける、楽しみながら経験できるの良いですね。

調味料の使用量も控えめ、でも美味しくできる。親としても薄味を意識する良いきっかけになりました。

半日有意義に過ごせて、かつ一食お昼ご飯を考えなくて良いのもありがたい。

ワークショップ(自由研究系)

お勉強系の宿題はなんとかできても、自由研究系の課題に頭を悩ませること、ありませんか?

アイデアがパパッと思いついてサクサクっと完成⭐️できるお子さん&保護者の方は少数派だと思われます‥

作成する以前に、何をしたらいいのか考えるだけで下手したら2〜3日経ってましたってこともありますよね?

市開催の海の生き物研究のワークショップに申し込むと

2時間程で講義&ワークショップを受け(海洋生物‥ちりめんじゃこと一緒に入ってるようなカニとかの説明)

自分の考察を加えたレポートがサクッと完成できました

短期講座

市町村や民間どちらも学習塾の短期講習やスポーツ系図工美術系‥色々ありますね。

市主催の水泳教室ももちろんあり、小さい頃から時々通っていたのですが

就園くらいから嫌がるようになってしまって(コーチが結構スパルタな感じだったから?)

住んでいるところの民間のスイミングを外して、私の実家の近くのスイミングスクールの夏期講習に通いました

帰省を兼ねているのと、通常のスクールに勧誘されても断りやすかったことがポイントでした。

3〜5日間の決められた期間で課題を達成できるメンタルが育つのは小学生中学年〜かなという印象で

それまではお遊びの域をなかなか出られない感じでして、技術を習得するという観点では残念な感じであることは否めませんでしたが

午前中のレッスンに間に合うように生活のリズムが整った事と、運動不足解消の点は満足できたと思います。

防犯講座

受講対象年齢とコロナ禍が丸かぶりしたため参加はできなかったのですが

自身が警察署で公開の防犯講座を受講し、これは時々受けといた方がいいかもと思った分です。

民間で防犯講座の機会は少ないと思うんですが

住んでいるところの防犯講座・子ども防犯講座、開催されていませんか?

不審者対応(捕まった時の逃げ方等)を参加者2人1組で実際にやってみたり

他ではなかなかない体験だったと思います(使う機会が無ければいいのですが)

ちなみに「やっつけずにとにかく逃げること』が基本だそうです。

まとめ

以上、夏休みのおすすめの過ごし方5選でした

暑かったり突発的な悪天候(ゲリラ豪雨とか)だったりで予定を立てたり時間の過ごし方に頭を悩ませがちです。

時々は家族のリクエストも聞きつつ子供が大きくなった時に色々あったなと笑い話・思い出になればいいですね😀

-Uncategorized